相続・不動産登記・会社設立・成年後見など
沼津市の司法書士法人 貝原事務所がお応えします。
相続・遺言の悩み
不動産登記
会社設立・各種法人登記
成年後見
財産管理
新着記事一覧
- 親族後見人の職務親族後見人による身上監護については、専門職後見人(司法書士や弁護士等が後見人に就くこと)に比べれば、関わり合いの深さにおいて、充実した職務がなされることが多いように思います。一方で、親族後見人による財産管理については、専門職後見人に比べ …
- 親族が後見人になれるのか結論として、親族でも後見人になることは可能です。ただし、後見人としての職務の内容を、しっかりと理解したうえで申立てをすべきです。後見人は、非常に広範な法律上の代理権をもつこととなります。正しい制度理解の上で、責任感をもって職務にあたらな …
- 成年後見人等を選任するための手続き成年後見人等の選任を求める場合には、管轄の家庭裁判所に申立てを行う必要があります。申立てに際しては、所定の書類を用意しなければなりません。 また、後見人候補者を申立書に記載することができますが、望みどおりに候補者が選定されるかは、裁判所 …
司法書士への相談事例
貝原事務所にて取扱った事例をご紹介します。
「こんなキッカケで司法書士を利用するんだね。」とか、「実は、こんな課題や解決方法があったのね。」とか感じていただければ嬉しいです。
報酬額一覧
標準的な司法書士費用の目安をご案内いたします。
司法書士法人 貝原事務所
本事務所
〒410-0851 静岡県沼津市宮町441-22
TEL 055-963-3537
若葉町事務所
〒410-0851 静岡県沼津市若葉町17-28
TEL 055-921-5000
代表番号 | 055-963-3537 |
本事務所
若葉町事務所